2018年7月アーカイブ
高校中堅教諭等資質向上研修(情報モラル研修)実施!
7/27(金)、県立高校教諭の中堅教諭等資質向上研修で「情報モラル」や
「情報セキュリティー」等についてIT教育棟で研修を行いました。
講義のあとは、3つのグループに分かれ、情報モラルに関する授業づくりについて
ワークショップを行いました。
後日、約100名の研修データをクラウド上で共有する予定です。
これからも皆さん、研修頑張って下さい!!
幼稚園中堅教諭講座(情報モラル・表計算活用)実施!
7/26(木)、幼稚園教諭の中堅者研修で「情報モラル」や「表計算ソフト活用」、
「タブレットでできる事」等についてIT教育棟で研修を行いました。
皆様、近年の情報セキュリティーに関する事例を学び、真剣に考えていました。
また、業務効率化に生かせる差し込み印刷等について一生懸命学んでいました。
これからも皆さん、研修頑張って下さい!!
児童セミナー③開催! (PC組み立て)
7/26(木)、IT教育棟で児童セミナー③(PC組み立て実習)が開催されました!!
多くの皆様の、研修への参加を心待ちにしております!
児童セミナー②開催! (EV3)
7/25(水)、IT教育棟で、児童セミナー②が開催されました。
今回は、レゴ マインドストームEV3を活用したプログラミング学習でした!
多くの皆様の、研修への参加を心待ちにしております!
養護教諭初任者研修(情報モラル・表計算活用)実施!
7/24(火)、養護教諭の初任者研修で「情報モラル」や「表計算ソフト活用」、
「ファイル整理」等についてIT教育棟で研修を行いました。
皆様、情報モラルについて大変真剣に考え、
業務効率化のために表計算ソフトについて一生懸命学んでいました。
これからも皆さん、研修頑張って下さい!!
教科「情報」初任研・中堅研修
7/23(月)、教科「情報」初任研・中堅合同研修がIT教育棟で開催されました。
現在、IT教育班で長期研修中の教科「情報」の研修員2名も参加し、
授業改善などについて、皆、真剣に取り組んでいました!!
児童セミナー(プログラミング)①実施!
7/23(月) IT教育棟にて、児童セミナーが実施されました。
今回はマインクラフトを活用したプログラミング学習を行いました。
皆、真剣に取り組んでいました!!
これからもIT教育棟では、多くの講座・研修が企画されております。
多くの皆様の、研修への参加を心待ちにしております!
県立学校Webページ作成(CMS)講座
7月20日(金) 学校ホームページのCMS化を検討している先生方が、IT教育棟へ研修に来ました。
皆様、真剣にクオリティの高いHPの作成に取り掛かっていました。
夏季休業期間中などを活用し、各学校でHPの更なる作成作業を行います。
これからもIT教育棟では、多くの講座・研修が企画されております。
多くの皆様の、研修への参加を心待ちにしております!
IT教育センターへ来所がありました!
球陽中学校でジョブシャドウイングを行っている小学校6年生が、
「先生たちが研修を行っている場所」ということでIT教育センターへ見学に来ました!
長期研修員から研修している内容を聞いたり、IT教育センターの施設見学・体験を行いました!
研修員が授業力向上の為に取り組んでいる様子に感心し、多くの質問がありました。
また、実際にプログラミングを行ってみてレゴマインドストームEV3を操作しました!