2018年9月アーカイブ
県立高校初任者研修(ICT教育)実施!
8/21(火)、県立高校初任者研修で「授業におけるICTの活用」「情報セキュリティとモラル」について
IT教育棟で研修を行いました。
情報セキュリティーに関する事例を学び、また、ジグゾー法での実習も行い、皆さん真剣に考えていました。
また、「授業におけるICTの活用」として、Office365の一部の機能の実習を行いました!
皆さんこれからも、初任者研修頑張って下さい!
立派な本務職員になる事を期待しています!!
「特別支援教育のためのICT活用講座」(支援学校向け)実施!
8/20(月)、IT教育棟で「特別支援教育のためのICT活用講座」(支援学校向け)が実施され、
「特別支援教育のためのICT活用」についての講義や実践事例紹介がありました!
また、ゆっくり時間をかけて実習も行いました!
これからもIT教育棟では、多くの講座・研修が企画されております。
多くの皆様の、研修への参加を心待ちにしております!
「特別支援教育のためのICT活用講座(公立学校対象)」実施!
8/15(水)、IT教育棟で「特別支援教育のためのICT活用講座(公立学校対象)」
が実施され、実践事例紹介や「特別支援教育のためのICT活用について」の講義がありました!
また、タブレット端末を活用し、各種アプリの紹介や実習もありました!
これからもIT教育棟では、多くの講座・研修が企画されております。
多くの皆様の、研修への参加を心待ちにしております!
「養護教諭経年研(情報教育)」実施!
8/15(水)、養護教諭経年研修で「情報モラル」や機器活用等について
IT教育棟で研修を行いました。
皆様、近年の情報セキュリティーに関する事例を学び、真剣に考えていました。
また、IT機器の活用についても実習しました!
これからも皆さん、研修頑張って下さい!!