2022年5月アーカイブ
令和4年度ICT教育研修 「教育の情報化推進講座(小・中学校)」オンライン研修への変更について
公立小中学校参加者の皆様へ
見出しの集合研修は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、研修の形態を集合研修から
オンライン研修(オンデマンド型)へ変更となりました(5月10日付教セ第212号にて通知)。
変更となった研修形態に関しては、通知文をご確認ください。
また、下記に変更となった研修に関連する内容を記載しますのでご覧ください。
---------------研修形態等について----------------
1 研修形態
[予定]集合研修は中止 ➡ [変更]オンライン研修(オンデマンド型)
2 オンライン研修(オンデマンド型)受講方法
⑴ 研修内容:動画配信
⑵ 配信方法:研修申込者Openアカウントメールへ、研修資料等を配布します。
⑶ メールの開き方:①「Microsoft365」へサインイン➡②Office内の「Outlookアプリ」を開く
⑶ 配信期間:令和4年5月23日(月)~令和4年6月末
⑷ 受講確認方法:研修動画視聴後、アンケート回答で受講完了となります。
3 教育庁義務教育課Openアカウントについて
⑴ 概要:Microsoft365・Google Workspaceのサービスを利用できます。
⑵ 利用規定:義務Openメールアドレス利用に関する規程(一読下さい)
⑶ ログイン方法:「Microsoft365」または「Google for Education」から
ログインできます。
※サインイン時に、本人確認(二段階認証)が求められます。
⑷ 二段階認証方法(初期設定):動画資料「二段階認証の初期設定」をご覧ください。
⑸ その他:
①「市町村立学校支援」サイトにOpenアカウントに関する詳細がございます。
②Openアカウントが不明の方はこちらの申請書を市町村教育委員会へ提出してください。
③二段階認証リセット申請は教育センターホームページトップ画面の申請リンクバナーから
お願いします。